ハード系BLOG
コンピュータのハードウェア設計技術に関するblog。
ラベル
その他
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
その他
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2010年3月10日水曜日
IVH
IVHといえば、プリント基板の内層と内層、または外層と内層を、貫通せずに接続するビアホールのこと。
「Interstitial Via Hole」と、「Inner Via Hole」の2通りがあるようだけど、どちらも意味って同じでしたっけ?
2008年2月16日土曜日
モンキーレンチ
モンキーレンチという工具があります。
モンキーレンチは、口径部を調節できるため、さまざまな大きさのボルトやナットを開け閉めすることができます。別名アジャスタブルレンチというそうです。
モンキーレンチの使い方が以下のサイトなどに掲載されています。
正しい工具の使い方 モンキレンチ
http://www.kyototool.co.jp/products/howto/mw.htm
モンキーレンチは回す方向が決まっており、守らないと、壊れるそうです。
私は正直、このことをこれまで知りませんでした。まあ、そんなに使う機会はありませんでしたが・・・皆さんご存知でしたでしょうか。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)